• 都築測量登記事務所 トップページ
  • 事務所日記

事務所日記

百椿図(ひゃくちんず) 2015/02/26(木) 11:21:34

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

月に1度生け花を習っています。
先日、花展のため生け込みに行ってきたところ
先生が用意してくださった花材にびっくり!

聖護院大根に椿二種を生け、手前には菊炭に
椿一輪を生けるというものでした。

こんな生け花は今まで見たことがなく
先生にお尋ねすると、江戸時代に描かれた
「百椿図」からヒントを得ているとのこと。
調べてみると、聖護院蕪に椿を生けたものが
本当にありました。

どうなるのか想像できませんでしたが、
先生が用意してくださった椿が絶妙で
思いのほか、かわいらしく仕上がりました。



友チョコ 2015/02/19(木) 10:59:47

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

先週の土曜日はバレンタインデーでした。
自分の小学生の頃は、市販のチョコレートを買って
こっそり好きな男の子に渡す・・・というのが一般的でしたが
今時は、女の子が仲の良い同性の友達に
手作りチョコを渡すのが主流のようです。

うちの小学生の娘もせっせと作り、友達に配りました。
すると同じよう友達から手作りチョコ、お菓子の類が届いて
カゴいっぱいに・・・。

学校から帰ってくると今日はどれを食べようかなと
楽しそうです。



国際交流フェスタ 2015/02/12(木) 11:53:10

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

昨日、長久手文化の家のイベント
「国際交流フェスタ in ながくて」に
娘が学校から参加するとあって出かけてきました。

会場はさながらミニ万博といった感じで
各国ブース展示で、自国の文化を紹介。

ちょうど10年前、地元で開催された愛知万博に
小さかった子供達を連れて、何度も会場に足を運んだことが
懐かしく思い出されました。

「多文化共生で世界はひとつ!」をテーマにしていた
今回のイベント。
今の世界の状況を思うとその難しさ、大切さをより深く感じます。


恵方巻 2015/02/05(木) 11:19:47

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

2月3日は節分でした。
最近は節分が近づくとスーパーやコンビニで
盛んに恵方巻の宣伝をするので
今年は我が家も作ってみました。

本来はその年の恵方に向かって、願い事を思い浮かべながら
黙って丸かじりをするというもののようですが
色々な味を楽しみたいからと丸かじりはやめ
数種の太巻きを作り、いつものように切って食べました。

たまに作ろうとすると、酢飯の加減、巻き方等々なかなか
思うようにはいきません。
思わず母の巻き寿司はきれいで美味しかったなぁと思い出され
今度作る時はあの味に近づくようにと思っています。



ふきのとう 2015/01/29(木) 11:23:44

こんにちは。
事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

先日、畑で採れたからと義母より「ふきのとう」をもらいました。
調べてみると春、一番早く芽を出す山菜でふきの花芽とのこと。
独特の芳香と苦みがあり、ふき味噌、天ぷら、あえ物にしたり味噌汁に入れても良いようです。

大寒の寒さが1番厳しいこの時期に採れるのには驚きました。
地中では既に春の準備が始まっているということでしょうか。

収穫したら早めに食べきるのが良いとのこと。
早速、ご飯のお供にふき味噌でも作ってみようと思います。




干し野菜 2015/01/22(木) 13:49:50

こんにちは。
事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

先日の20日は「大寒」。1年のうちで一番寒い時期に入りました。
気温が低く空気が乾燥してるこの季節は、干し野菜作るには最適で
畑で採れた大根などを切っては干し野菜にしています。

野菜をしっかり干せば、長期保存も可能。
3時間程度干すだけでも歯触りが良くなったり、栄養素アップ、うまみもアップしますので、まずは残り野菜で試してみてください。
お勧めです。



カリフラワー 2015/01/15(木) 11:29:45

こんにちは。
事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

先日、今年に入って初の畑作業に行き、カリフラワーを収穫してきました。
畑の仲間が言うには生食が良いのこと。
ネットで調べてみると、NHKの某番組のHPで生食レシピが出てきました。
今夜にでも作ってみようと思っているのですが、生食は初めてでどんな味がするのかちょっと楽しみです。







お粥 2015/01/08(木) 11:54:16

明けましておめでとうございます。
事務を担当しています M です。
今年も身近な日々の出来事をお届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、年が明けて早8日。胃腸の疲れもそろそろでるころ、昨日は七草粥を食べた方がいらっしゃるかもしれませんね。

我が家では意外にも子供たちがお粥好きで、七草粥に限らず休日の朝にお粥にするとが結構あります。
1週間の体の疲れ、胃の疲れを軽くリセットするのになかなかいいものです。

暦の上では小寒に入り、寒さも本格的になってきました。
巷ではインフルエンザや風邪も流行っているようですから、皆様も時にはお粥で疲れた胃腸を休め、
体調管理には十分気を付けてお過ごしください。



シュトーレン 2014/12/19(金) 14:19:23

こんにちは。
事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

毎年クリスマスが近づくとパン屋さんやお菓子屋さんでシュトーレンが並びます。
ドイツではクリスマスが来るまでの4週間シュトーレンを薄く切って食べる習慣があるそうです。

我が家でも毎年、クリスマスが近づくとシュトーレンを焼きます。
生地はホームべカリーで作るので簡単なのですが、
中に入れるものがラム酒漬けのドライフルーツに、アーモンドの粉、ナッツ類、バターと色々ありなかなか贅沢。
日が経つにつれ熟成がすすみ旨みが増すのが魅力です。

さて、今年は今回が最後の雑記となります。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

http://www.to-ki.jp/tsuduki/data/20141214シュトゥーレン .jpg

12月も半ばに 2014/12/11(木) 12:07:42

こんにちは。
事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

12月も半ばになり、子供に急かされ我が家もクリスマスツリーを出しました。
大人にとっては年内にやらなければならない仕事や家事に追われ、何かと気忙しい月ですが
子供にとっては冬休みにクリスマス、そしてもうすぐお正月・・と楽しいことが続く大好きな月です。

娘はここで風邪をひいては楽しさ半減と、学校にも外出時にもマスクは欠かさずしていきますが
巷では例年より早くインフルエンザもはやり始めているようです。
今の流行しているのはA香港型と聞きました。
ウイルスが変異しやすく、あまりワクチンが効かない型のようですから、予防接種をした人も油断は禁物ですね。
大人も積極的にマスクを付けて外出したほうが良さそうです。



総数:478件 (全48頁)

前10件 |<< 44 45 46 47 48 次10件