• 都築測量登記事務所 トップページ
  • 事務所日記

事務所日記

秋の味覚 2017/10/09(月) 07:16:01

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

最近は朝晩と随分涼しくなり、秋らしさが日1日と
増していく感じです。

先日秋の味覚、栗を頂きました。
採れたてより3、4日冷蔵庫で寝かせた方が甘みが増すと
聞いたので、それにならって寝かせたものを土鍋で1時間ほど
蒸してみました。

茹でるより糖度が高く感じ、ホクホクして美味しかったです。

いつかは大好きな栗の渋皮煮にチャレンジしたいと思いますが
手間隙かかると思うとなかなか敷居が高い・・・
今年は手軽な蒸し栗で満足です。


落花生 2017/10/01(日) 22:01:32

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

先日、今季1回目の落花生の収穫をしました。
出来はまずまずといったところでしょうか。

去年は茹でて食べましたが、今年は煎って食べようと思い
1週間ほど乾燥させています。

落花生にはアンチエイジングや美肌等々、効能が
色々あるようですね。

あと数回は収穫出来そうですから、上手く保存して
今年も美味しくいただきたいと思います。



小まめです。 2017/09/24(日) 11:54:55

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

子猫が我が家に来て早1週間。
昨日まで登れなかった所に登ったり、降りたりどんどん動きが
活発になってきています。

子猫を「小まめ」と名付けました。

この1週間、小まめを見に娘や私の友人達が見に来てくれ
色々なお役立ちアドバイスをもらいました。

そして感じたのは何かしら動物を飼っている人は
小猫の扱いが上手いということ!

しっかり遊んでもらって気持ちよさそうに友人の手の中で
眠る小まめ。
うちでは見せたことのない姿です。



仲間入り 2017/09/17(日) 15:29:26

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

昨日から我が家に子猫が仲間入りしました。

娘の友人が保護した子猫でまだ1ヶ月半、300グラムの小ささです。

里親探しをしていたところ娘に声がかかり、家族会議に。

娘の強い希望と、猫愛に溢れる知人、友人達の助言もあって
うちで育てることになりました。

縁あってうちに来た子猫。元気に育って欲しいと思います。



夏フェス開催 2017/09/09(土) 22:46:55

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

夕食後、外が賑やかなので何かなと思っていたところ
窓の外に綺麗な花火が見えました。
すっかり忘れていましたが、今日は地元のお祭りが
あったようです。

数年前までは8月の終わり頃納涼祭りがあり、今よりも
盛大に花火も打ちあがって見ごたえがありましたが
交通渋滞等のクレームがあったとかで、近年は規模を縮小して
行う様になりました。

うちのベランダからは花火がさえぎる物もなく真正面に見えて
いたので、親戚も来てベランダに椅子を並べて皆で賑やかに
見ていました。今となっては懐かしいです。

今宵は僅かな時間でしたが、夏の花火はやっぱり良いものです。
これ以上縮小されませんようにと切に願います。


ラ コリーナへ 2017/09/02(土) 17:20:08

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

8月の末に家族で滋賀県に旅行に行って来ました。

近江八幡の風情ある八幡掘り周辺を散策し、ついでに
近江八幡で有名な和・洋菓子店「たねや」の施設
「ラ コリーナ」に行って来ました。

八幡山をバックにして建っている建物の中には
和・洋菓子のショップ、カフェ等があるのですが
建物がユニークなだけでなく、自然との共生を
意識されているのか経営者のこだわり、考え方が
伝わってくるそんな施設でした。

自然に囲まれた施設内を散歩するだけでも
気持ちの良い所です。

滋賀に行った際にはぜひ、お立ち寄りを。
一見の価値ありだと思います。



雨に注意。 2017/08/23(水) 17:06:10

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

全国的に不安定なお天気が続いています。

この辺りも昨夕は空が暗くなったと思ったら
いきなり激しい雨に雷、今日も晴れていたのに
急に雨が降り出し慌てて洗濯物を取り込みました。

関東では連日雨とのこと。
日照不足で関東地方が生産地の野菜の生育に
影響が出ているそうです。
じわりじわりと野菜の値段が上がってきました。

この不安定なお天気、いつまで続くのでしょうか?

秋野菜にまで影響が出ないようにと願うばかりです。


ジャム作り 2017/08/15(火) 16:36:41

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

今夏も庭のブラックベリーの熟した実を見つけては
冷凍庫に入れてストックしています。
それが袋一杯になってきたのでジャムにしました。

ブラックベリーには小さな種があるので、ジャムにするには
煮溶かしたものを一度ザルで濾さなければなりません。

イチゴと違ってこれがひと手間かかるところですが
酸味があって大好きなジャムなので、今年もせっせと
漉しました。

例年に比べ今夏は実が少なくどれだけジャムが出来るかしらと
心配しましたが、思ったよりは出来てやれやれです。

ヨーグルトに入れたり、パンに付けたりとしばらく楽しめそうです。



歯科検診 2017/08/07(月) 11:50:11

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

半年ぶりに歯科検診に行って来ました。
私は歯並びが悪いので、ブラシだけで歯磨きをしていると
虫歯ができやすく、フロスも併用して時間をかけて
念入りに歯を磨くようにしています。

今年85歳になる父は今でも自分の歯が全てあり
硬いものでも不自由なく食べられると言います。
高齢でも元気な父を見ていると、咀嚼力があるということは
栄養の吸収も良いでしょうし健康寿命と大いに関係していると
感じます。

今回の検診ではとりあえず異常なしでホッとしていますが
健康な歯を長く保つにはやはり日々の正しい歯磨きと
定期健診でしょうか。

最近、糸状に巻かれたフロスからプラスチックのY字型ホルダーに
固定されたフロスに変えたところ、これが使いやすく愛用しています。

歯ブラシも色々種類がありますし、自分に合ったものを取り入れて
口腔ケアに役立てたいと思います。


水素水 2017/07/29(土) 07:43:47

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

最近、夫の会社で「水素水」が作れる浄水器を取り付けた
とのことで、自宅に水素水を持ち帰って来るようになりました。

なんでも水素水は体の酸化と糖化を防ぐ効果、つまり老化を防ぐ
働きがあるとのことで、医療の現場でも使われているとか。

肥満予防、歯周病予防、コレステロール低下、糖尿病の改善等々・・。

まだまた他にも良いことずくめで本当かな?と半信半疑ですが
まず飲み始めると疲れにくくなったり肌が美しくなる人が多いと
いうことですから、効果に期待したいと思います。

総数:504件 (全51頁)

前10件 |<< 35 36 37 38 39 40 41 >>| 次10件