• 都築測量登記事務所 トップページ
  • 事務所日記

事務所日記

花冷えに 2022/04/03(日) 15:58:41

4月に入りましたがここ数日は花冷えで寒いですね。
そして桜の見頃を迎えたところに今日は生憎の雨となりました。
今週半ばには春本番の陽気が戻るようですが風が強まる
予報が出ており、この強風で桜の花が散ってしまう所も
多くなりそうとのこと。
去年行った山崎川の桜並木とはいきませんが、今週前半にでも
近所の川沿いのささやかな桜並木を歩こうと思います。

                事務担当 M


免許返納 2022/03/28(月) 15:40:21

高齢の父が先日運転免許を返納しました。
一人暮らしなので買い物や通院に使っていましたが
父も今年で90歳。
いくら歳のわりに元気でも身内はヒヤヒヤしていました。
本人からの申し出だったので揉める事なく手続きを
済ませることが出来、何より今まで大きな事故なく
やってこれて本当に良かったと思っています。
 
                 事務担当 M

猫の本能が! 2022/03/21(月) 12:15:11

テレビを二回り程大きいインチに買い替えて暫く経ちますが
我が家の飼い猫が今朝、テレビに大写しにされた小鳥に
突然飛びかかりました。テレビの後ろにも鳥がいると思ったのか
テレビの後ろを行ったり来たり。
今まで無かったことで家族皆びっくりです。
テレビ画面が大きく鮮明になってリアルに見えたという事で
しょうか?
猫の本能を垣間見た後、テレビ画面に爪を立てたのでは!
と慌てて画面をチェックしました。

                   事務担当 M

花粉飛散シーズンに 2022/03/14(月) 13:34:31

ここ数日、春を通り越して初夏の様な気温が続いています。
この暖かさで花粉の飛散量が増えたのか、夫と娘に急に
花粉症の症状が出始めました。
今飛んでいるのはスギ花粉でこの後は段々ヒノキ花粉に
変わっていくとのこと。
4月の中旬頃まで飛ぶ様ですから、暫くテッシュペーパーの
ストックが欠かせません。

                事務担当 M

啓蟄 2022/03/07(月) 14:55:48

3月5日は啓蟄でした。
土中で冬ごもりしていた虫が土から出てくる頃のこと
だそうですが、最近畑作業をしていると何も作物を植えていない
畝の上を小鳥が歩いているのをよく見かけるようになりました。
鳥たちはわかっているようで土の中から出てくる虫を狙って
飛んでくるんだと思います。
寒い寒いと思っていましたが、春はもうそこまで来ているん
ですね。
 
                事務担当  M

ネコのパン 2022/02/27(日) 15:51:15

2月22日は2が3つ並ぶことからニャンニャンニャンで
猫の日でした。
最寄りのパン屋さんでは猫の日に因んでネコ型食パンが
22%OFFで販売され、可愛いので購入したのですが
あれから数日経った今日も22%OFFで販売中でした。
あれ?と思ったのですが今月一杯値引きがあるとのこと。
食品関係が何でも少しずつ値上げの中、こういう企画は
大歓迎です。

              事務担当 M

ワクチン接種3回目に 2022/02/20(日) 12:19:42

コロナワクチン接種の3回目に昨日行ってきました。
1、2回目はモデルナ製、3回目はファイザー製の交互接種です。
副反応はモデルナ製の2回目と比べれば37°台の熱は出たものの
少しだるい程度で今のところつらい症状はありません。
全体的に3回目のワクチン接種は進んで無いようですが
1つにはモデルナ製の不人気があるようですね。
2回目の副反応がきつかったうちの家族は、モデルナ製なら
早く接種出来るとわかっているのですが結局ファイザー製で
出来るところを探しました。 
いずれにせよワクチン接種はもうしたくないというのが本音です。
4回目接種がないことを祈ります。

                  事務担当 M



ダンボールコンポスト 冬 2022/02/13(日) 10:47:00

ダンボールで作ったコンポストでの堆肥作り、夏に初めて試して
上手く堆肥になったので、冬もチャレンジ中です。
夏場は虫との戦いでしたが、冬はコンポストの中の温度が
なかなか上がらず発酵が進まないのが悩みの種。
廃油を入れると温度が上がるというので入れたり
コンポストの中の状態を見ながら試行錯誤の日々です。
これを始めて家庭から出る生ゴミの量が明らかに減りました。
役に立つ堆肥に生まれ変わるという工程を日々実験している
ようでちょっと楽しんでます。

                  事務担当 M

3Dマスク 2022/02/05(土) 16:54:49

最近、巷で時々目にする3Dマスク。
先日、初めて購入してみました。
今まで使っていたひだ状の平面タイプのものより隙間が
出来にくく、口に張り付かないのが気に入って
再購入しょうと数日後出かけたところ、同じ商品は
売り切れていました。
お手頃な3Dマスクを見つけたと思っていたのに残念。
オミクロン株が猛威を振るっている今、3Dマスクのニーズが
高まっているのだなと実感しました。

                 事務担当 M

菊芋 2022/01/28(金) 18:06:42

先日趣味でやっている菜園で菊芋を掘ってきました。
一見すると生姜の様ですが、芋の一種でイヌリンが
多く含まれている為血糖値の上昇を抑えたり、カリウムも
豊富で血圧を抑制したりと効能がある野菜で私の菜園では
人気です。
よく洗って皮付きのまま生で食べれるので今回は
醤油漬けにしてみました。
箸休めになりぱりぱりとした食感で結構いけます。

                  事務担当 M



総数:504件 (全51頁)

前10件 |<< 13 14 15 16 17 18 19 >>| 次10件