• 都築測量登記事務所 トップページ
  • 事務所日記

事務所日記

寄付しました 2022/06/12(日) 10:49:02

最近、「今日はここ」と決め一箇所づつ不要なものを出し
整理する様にしています。
そんな中、割れ、欠け、破れ、壊れ、汚れのない生活雑貨、
冬物以外の衣類、食器、キッチン用品e t c…を発展途上国に
寄付してくれる団体を知り、持ち込んだところほぼ全て
引き取ってもらえました。
寄付品の仕分け作業についは国内の障害者の就労支援に
なっているとのことで、捨てるにはもったいないと思っていた
品々がお役にたてたことは良かったと思っています。
しかしながら、自分が寄付した物の量を見ると罪悪感も。
これからは安易に物を増やさない生活を心がけたいと思います。
 
                 事務担当 M

エアコン品薄 2022/06/05(日) 14:45:47

今年は半導体不足の影響でエアコンが品薄、品切れの懸念が
あるとのこと。
我が家のエアコンは18年ほど経っておりいつ壊れても
おかしくない状況です。
室内の温度より3℃下げた設定で30分、エアコンが正常に動くか
本格的な夏が来る前に試運転をとテレビでは呼びかけて
いました。
まずはエアコンのフィルターを掃除して近いうちに
試してみようと思います。

                 事務担当 M

ストレッチポール 2022/05/29(日) 07:11:45

肩こりがひどくて、一晩寝ても取れない日々が続いていました。
友人からストレッチポールを使って背中を伸ばすと良い、
うちにストレッチポールが無ければバスタオルを巻いた物で
代用できると言うので試したところ、バスタオルの上に縦方向に
腕をだらりと垂らして寝ただけですが、背中がストレッチされ
かなり肩こりが解消されました。
マッサージ機を使うより効果大で、最近は寝る前のストレッチが
日課です。

                事務担当 M

ちぎり絵展へ 2022/05/22(日) 11:57:10

昨日、木村セツさんの「新聞ちぎり絵原画展」に行ってきました。
セツさんは娘さんの勧めで90歳から新聞ちぎり絵を始め
現在93歳。
テレビで初めてセツさんのちぎり絵を見た時、これはすごい!
と思っていたので、原画展を春日井でやっていると知り
早速行ってきました。
素晴らしいセンスです。ちぎり絵を始めると熱中して
夜中になってしまうこともあるそうで、その創作意欲にも
驚かされました。
興味がある方は「木村セツ」で検索してみてください。
すぐ出てくると思います。

                事務担当 M


生ゴミが堆肥に 2022/05/16(月) 23:21:57

去年の夏に野菜くずをダンボールコンポストに入れて作った
堆肥を赤玉土と混ぜ、庭の植物や鉢に撒いてみたところ
庭の花も鉢植えの花もひと回り大きくなり
花付きが良くなりました。
本来なら捨てる生ゴミから出来た堆肥がちゃんと効いて
いるんだと実感したので、近いうちにまた新たに堆肥作りを
始めようと計画中です。

                事務担当 M


新玉ねぎ収穫 2022/05/09(月) 17:28:17

趣味の菜園では新玉ねぎが収穫の時期を迎えました。
市場では高値が続いているので沢山収穫できるのは
有難いと感じます。
ジャガイモも高値が続いていますが、こちらは収穫はまだ先。
去年の天候不順が影響して高値なっているそうなので
今年こそ順調に育って、暑い夏にはジャガイモがゴロゴロ入った
カレーを食べたいものです。

                事務担当 M

蜂の巣が! 2022/05/03(火) 15:59:51

先日夫の実家に行った際、滅多に使われることのない
2階のトイレの天井の照明器具に不気味な物が
張り付いているのを夫が見つけて大騒ぎになりました。
写真を撮って検索してみたところ「アメリカジガバチ」の
巣らしいことがわかりました。
トイレ内の換気扇から出入りしていた様です。
一人暮らしの義母は掃除のため出入りはしていたものの
天井は見ていなくて気づかなかったとのこと。
この蜂、洗面所や風呂場付近の壁などに作ることが
ある様ですから死角部分には皆様もご注意ください。

                 事務担当 M


成長の季節です 2022/04/24(日) 16:56:06

雨が降って晴れるを繰り返し、植物がどんどん成長する
季節です。
うちの庭もいつの間にかモッコウバラが咲き始め
ブラックベリーの蔓も新芽をつけぐんぐん伸びてきました。
厄介なのは雑草もこの季節、よく育つということ。
雨の降った翌日になるべく抜く様にしていますが
なかなか取りきれません。
GWのどこかで雑草取り、庭のメンテナンスデーに
なりそうです。
              
               事務担当  M

たけのこ 2022/04/17(日) 16:04:28

たけのこが採れる季節になりました。
義母から茹でたたけのこをもらい、煮物、炒め物と
定番料理に使いましたがそれでもまだあったので
思いつきで和風ピザにして食べてみました。
ピザ生地にマヨネーズと醤油を混ぜたソースを塗り
細かく切ったネギとちくわ、ちりめんじゃこ
そしてたけのこ。最後にチーズをのせて焼くだけの物ですが
これが結構いけました。
定番に飽きたらおすすめです。
  
                  事務担当 M

スイカの苗 2022/04/10(日) 12:21:17

春というより初夏の様な陽気が続いています。
趣味の菜園では菜花もこの1週間で黄色い花を咲かせ
食べられる時期は過ぎてしまいました。
先週はスイカの苗を植えました。食べきり易いので菜園では
小玉スイカが人気です。
スイカはツルが伸びるので広い場所を用意して耕し
コンパニオンプランツとして「ネギ」を一緒に植えました。
土壌病害が起きにくくなるとか。色々試しながらの作業です。

                  事務担当 M   


総数:504件 (全51頁)

前10件 |<< 12 13 14 15 16 17 18 >>| 次10件