事務所日記
桜 鑑賞 2021/03/28(日) 15:02:11
今年の桜の開花は全国的にかなり早い所が多い様です。
今日の雨で綺麗な桜を見損なってしまうと思い
昨日、山崎川の桜を見に出かけました。
人出は結構ありましたが、スマホ片手に静かに散策を
心掛けて桜を鑑賞。
さすが「日本さくら名所100選」に選ばれた所だけあって
川の両岸に見える桜は見事でした。
事務担当 M
初 紫芋 2021/03/20(土) 23:14:23
紫芋をいただきました。
焼き芋にして切ってみたところ、断面の紫色の濃さに
ビックリ!
味の方はさっぱりした甘味で、水分が多くベタベタした感じ
でした。
紫色はワインやブルーベリーと同じ成分のアントシアンで
抗酸化作用、眼精疲労にも効くとか。
これほど濃い色ならお菓子にすると映えそうです。
事務担当 M
ホワイトデー 2021/03/13(土) 15:36:26
週に一度、一人暮らしの父親の様子を見に実家に行っています。
昨日、いつものように実家に行くとホワイトデーだからと
お菓子のプレゼントを用意しておいてくれました。
毎年バレンタインデーにはチョコレートを贈っていますが
88歳の父からまさかお返しがくるとは!
とても嬉しいサプライズでした。
事務担当 M
3行日記 2021/03/06(土) 10:34:27
今年から始めた数行の備忘録のような日記、今のところ
続いています。
先日TVで紹介されていたのは「3行日記」。
寝る前に@良くなかったことA良かったことB明日の目標
の順でたった3行書くというもの。
これで自律神経が整えられ、心身のコントロールが
出来るようになるというものでした。
寝る前に、手書きで、出来るだけ簡潔に丁寧に書くことが
ルールだそうです。
日記はたった数行でも頭の整理に役立つと実感している
ところなので、3行日記は忙しい人にも続けられる
良い方法だなと思いました。
事務担当 M
手作りフルーツサンド 2021/02/24(水) 17:25:15
一度食べてみたかったフルーツサンドを家で
作ってみました。
パンにホイップした生クリームとイチゴを挟んだだけですが
ケーキよりさっぱりしていてとても美味しい。
巷で人気があるのも頷けます。
パンを切る時、中のフルーツが出ない様ちょっと注意する程度で
ケーキを手作りするよりはるかに簡単です。
いちご以外のフルーツでも試してみようと思います。
事務担当 M
猫 リラックス曲 2021/02/18(木) 17:14:58
昨日、TVで犬や猫が聞くと眠くなる曲が世界中でSNSで
話題になっていると紹介されていました。
うちのやんちゃ猫にも効果があるのか半信半疑で曲を流して
みたところ、なんといたずらをやめストーブの前に座り
くつろぎ始めました。
たまたまなのか?本当に不思議です。
いたずらに手を焼いた時、又試してみようと思います。
事務担当 M
やんちゃ猫 2021/02/10(水) 17:45:11
保護猫を飼い出して3年半ほど経ちました。
体重が一時期6.4キロになり、かかりつけの獣医さんから
もう少し体重を落とさないと足に負担がかかると注意され
たので、低カロリーの餌に替えて徐々にダイエットをしたところ
今は4.8キロ前後でキープで出来ています。
身軽になったせいかとにかく動きが活発。
最近は天井近くの梁に登るのもお手のものです。
事務担当 M
恵方巻き 2021/02/02(火) 17:10:47
今日は節分。
恵方巻きの売り出しチラシがたくさん入り、家族も
食べたそうなので材料の買い出しに行くと
沢山の恵方巻きが陳列棚にズラリ。
店内は恵方巻きを買い求める人でいつになく混雑していました。
娘が学生時代、鮨屋でバイトをしており閉店後
余った恵方巻きを沢山持ち帰ってきたのを思い出しました。
せっかく作られた恵方巻き。今年は食品ロス、大丈夫かな?
事務担当 M
耳のツボ 2021/01/25(月) 17:58:53
マスクをつける生活が日常になり、買い物先で
ビニールシート越しに店員さんと話す時など
話が聞き取りにくい事が時々あります。
私の耳、聞こえが悪くなっているのではと不安になり
調べてみると、マスクによるストレスが原因で顔周りの
不調を感じている人が増えているとのこと。
私の場合はストレスなのか、年齢による聴力の衰えなのか
わかりませんが、とりあえず耳の不調に効くツボを刺激して
様子を見ているところです。
事務担当 M
5年日記 2021/01/19(火) 17:48:27
今年から日記をつけようと思いたち、1月も後半になりましたが
日記帳を購入。
私の場合は、毎年恒例でやっている事の比較や備忘録として
使うつもりなので数行書ければ良く、5年日記にしました。
年齢と共に多くなる物忘れの防止、頭の中の整理整頓にも
役に立つのではないかなと期待して、三日坊主にならぬよう
続けたいと思います。
事務担当 M