事務所日記
味覚の秋 2024/09/14(土) 07:43:11
さつまいもの試し掘りをしたからと、収穫したての
さつまいもをもらいました。
9月に入り、デパートでは栗きんとんの販売も始まった様です。
恵那の栗は、7,8月に適度な雨が降ったことで猛暑を乗り越え
大粒に育ったそうで去年に比べまずまずの出来とのこと。
もう一度8月が来た様な厳しい暑さが続いているので
気分的にはまだ夏ですが、秋は始まっている様です。
事務担当 M
猛暑日続く 2024/09/06(金) 17:55:31
9月に入りましたが、今日は愛知県に熱中症警戒アラートが
発表されました。
今年40回目の猛暑日予報だそうです。
時々聞こえる蝉の鳴き声はツクツクボウシに変わりましたが
夏が終わるという感じは全くしません。
しばらくはこの暑さが続く様で、紫外線対策に熱中症対策、
体調管理に注意がいりそうです。
事務担当 M
台風10号に注意 2024/08/29(木) 17:20:15
動きがゆっくりで強い台風10号が東海地方に近づくのは
今週末になる様です。
数年前、運転中にゲリラ豪雨に遭い、あれよあれよという間に
道路に水が溜まり冠水しかけた怖い経験があります。
この台風は離れたところでも大雨の影響が出ている様なので
去るまでは油断禁物、情報に注意したいと思います。
事務担当 M
ナイトZOOへ 2024/08/20(火) 15:26:18
チケットをいただいたので何年ぶりかで東山動物園に行って
来ました。
お盆週はナイトZOOという事で夜8:30迄開園、夕涼みのつもりで
出かけましたが夜になっても蒸し暑い上、近くで動物を見るのも
ままならないほどの来園者数で驚きました。
幸い御目当てのスナネコのいる自然動物館は混雑しておらず
ゆっくり見学。
スナネコは「砂漠の天使」と言われるのも納得の可愛さでした。
事務担当 M
猫の居場所 2024/08/11(日) 17:28:15
連日,猛暑が続いているので家族が家に不在でも
猫のためにクーラーをつけて外出しています。
せっかくクーラーをつけていても当の猫は、クーラーの
効いた部屋にはおらず、その隣の間接的に冷気が入ってくる様な
部屋にいることが多いので、熱中症にならないのかと心配に
なりますが、猫はエアコンをつけた部屋、つけてない部屋を
行き来して体温調節をするとのこと。
上手に快適な場所を見つけてペットも酷暑を乗り切って
欲しいです。
事務担当 M
夏期旅行キャンセル 2024/08/03(土) 12:15:39
毎年家族で夏期旅行に行くのが恒例でしたが、今夏は
予定していた日に仕事が入ってキャンセルしました。
旅行は秋に延期となりましたが、この暑さを思うと
その方がかえって良かった様に感じます。
猛暑の中、旅先を散策する自信はありません。
8月に入ったばかりですが今夏は残暑も厳しいとの予報。
酷暑がしばらく続きます。
皆様も熱中症にはくれぐれもご注意ください。
事務担当 M
異常な暑さで‥ 2024/07/25(木) 23:05:23
昨日、車の運転中フロントガラスに吸盤で取り付けてある
ドライブレコーダーが落ちてきたので、吸盤が外れたのだろうと
思ったところさにあらず。
よく見ると吸盤はフロントガラスについており、吸盤と
レコーダーを繋いでいるジョイント部分のプラスチックが
熱で劣化して落ちてきたのでした。
自宅の駐車場は南向きなので連日の猛暑で溶けてしまった
様です。こんなことになるとは‥異常な暑さです。
事務担当 M
梅雨明け? 2024/07/17(水) 17:10:08
昨日まではよく雨が降りましたが、週間天気予報に
これからは晴れマークがずらり。気温も高い日が続く予報です。
いよいよ梅雨明けでしょうか。
2週間程前、猛暑が続いた時はうちの猫も熱中症で
お腹の調子が悪くなってしまいましたました。
猫も人間も早め早めにクーラーをつけて、体調管理に
気をつけなければと思います。
事務担当 M
異常な暑さに 2024/07/09(火) 22:48:46
梅雨というのに異常な暑さが続きました。
趣味で参加している菜園の仲間によると、この暑さで
せっかく育てたキュウリやナスの苗が枯れてしまったとか
スイカが上手く育たなかったなど影響を受けている人が周りに
多いとのこと。
幸い私達の菜園では苗が枯れることはありませんでしたが
人様には差し上げれないはど巨大化したキュウリ、ナスが
多数収穫されました。
廃棄するのはもったいない。
なんとか美味しく食べれる様、日々試行錯誤です。
事務担当 M
ブラックベリー 2024/07/01(月) 10:03:48
7月に入りました。
我が家のブラックベリー、収穫の季節です。
毎朝パック山盛り一杯分採れるので、せっせと食べても
追いつかず冷凍庫に保存するのですが、そろそろ冷凍庫も
一杯に。
今年もまた、大量のジャムを作ることになりそうです。
事務担当 M