事務所日記
梅仕事 2025/06/04(水) 16:49:58
梅仕事の季節になりました。
青梅を1キロほどいただいたので、梅シロップを作ることに
しました。
子供達も成人して、かつてのようには消費されないだろうと
思いつつも、梅シロップには疲労回復、免疫力向上、消化促進等
夏バテに効きそうな効能がたくさんあるので梅酒ではなく
ガブガブ飲めるシロップに。
今仕込めば、梅雨が明ける頃に飲み頃になりそうです。
事務担当 M
そら豆収穫 2025/05/28(水) 22:22:22
趣味で参加している菜園では、このところマメ科の収穫が
続いています。
絹さやにスナップエンドウ、先日はそら豆が大きくなって
きたので沢山採ってきました。
そら豆は茹でるのが一般的な食べ方ですが、魚焼きグリルで
さやごと弱火で焼くのも水っぽくならずホクホクになり
おすすめです。
事務担当 M
真夏日に 2025/05/20(火) 15:50:24
本日、30℃越えの真夏日になりました。
5月というのにこの暑さでせっかく咲いた庭のバラも
ぐったりしている様に見えます。
急な気温上昇は人は勿論、猫にもこたえるようで我が家の猫も
少々食欲が低下気味です。
早速扇風機を出して空気を循環させてますが、クーラーの
出番ももうすぐかもしれません。
事務担当 M
汗ばむ陽気に 2025/05/13(火) 17:23:24
このところ雨の日が多くて、朝晩は少し肌寒いくらい
だったのが今日は急に気温が上昇。
汗ばむ陽気となりました。
今後の5月の気温を見ると25℃以上の日が続く様です。
まだ体が暑さに慣れていないので気をつけないと
5月でも熱中症になりそうです。
皆さま、体調管理に気をつけてお過ごしください。
事務担当 M
初任給で 2025/05/06(火) 11:41:33
先日、社会人一年目の次女が一足早い母の日ということで
一度行ってみたいと思っていたお店に予約をしてくれ
初任給でランチをご馳走してくれました。
社会人になってまだ1ヶ月ほどですが、色々気がつく様になり
学生だった時との違いを感じる今日この頃。
娘の成長も感じられる何よりの母の日のプレゼントでした。
事務担当 M
GWが始まりました 2025/04/27(日) 16:11:31
ゴールデンウィークが始まりました。
渋滞に巻き込まれるのは避けたいの遠出の予定は無く
近場で過ごすことになりそうです。
ダラダラ過ごすのは持ちたいないので、このGW中は
一日8千歩、腹筋、背筋を各10回以上を毎日すると決めました。
11日後は少しは筋力がついているでしょうか?
何もしなければ落ちる一方の筋力をなんとか維持、少しは
上向きにしたいと思います。
事務担当 M
差し入れに感謝 2025/04/18(金) 17:00:47
趣味で参加している菜園の近くに2年ほど前にいちご狩りが
出来る施設がオープンしました。
先日、思いがけずそこの方から休憩の時に皆さんでどうぞと
沢山のいちごを差し入れていただき、その甘さに感激!
摘みたてのいちごがこんなに甘いとは知りませんでした。
汗ばむ初夏の様な陽気の日だった事もあり、いちご農園さんの
心遣いに大感謝でした。
事務担当 M
スーパー米寿 2025/04/08(火) 17:17:23
趣味で参加している菜園メンバーの代表者は今年米寿の
男性です。先日その方とLINEの友達登録をしたのですが
こちらが説明しなくても手順を理解されており、登録が
ささっと完了しました。
聞けばスマホの操作は主に You Tube で覚えるそう。
とにかく記憶力が良く、新しい情報もどんどんインプット
されます。
私もあやかりたいスーパー米寿です。
事務担当 M
桜目指してウオーキング 2025/04/02(水) 17:45:50
先日テレビで見た、愛知の人気のお花見スポットランキング
1位は山崎川、2位鶴舞公園、3位五条川ということでした。
まさに桜、今が満開の頃かと思います。
知人は休日に健康も兼ねて車をあえて遠い駐車場に止め、
桜スポットまでウオーキングするというのを先週から
楽しんでいるとのこと。
私も今週末あたり倣ってやってみようと思います。
事務担当 M
桜の剪定 2025/03/23(日) 23:37:00
急に暖かくなり、桜の開花も近い気がします。
しかしながら毎年咲くのを楽しみにしている近所の神社の
桜の木の枝が、先月バッサリ剪定され今春は残念ながら
ここでの花見は見送りかなという感じです。
桜の木も近年の環境の変化で寿命が短くなっていると
聞きますから、木の健康管理のための剪定かもしれません。
来年は新しい元気な枝が伸びて、綺麗な花を咲かして欲しい
と思います。
事務担当 M