事務所日記
令和2年スタートです 2020/01/04(土) 23:07:56
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
明けましておめでとうとうございます。
本年もよろしくお願いします。
令和2年がスタートしました。
今年のお正月は穏やかなお天気が続いているので
厚手のコートもブーツも使わず過ごしています。
今冬は全国的に気温は平均並みか高めの予報で
過ごしやすいのですが、冬があまり寒くないのも
それはそれで異常気象かと心配になります。
夏には東京五輪が開催される今年、大きな自然災害の無い
一年になってほしいものです。
餅つき大会 2019/12/26(木) 12:08:28
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
先日、趣味の畑作業のメンバーでやる年末恒例の
餅つき大会がありました。
畑で採れた野菜をメインにした豚汁、漬物、ぜんざい
を作り、おくどさんで餅米を蒸して杵でお餅をつきました。
これを各自のし餅にして持ち帰り、お正月にいただきます。
この行事が終わると気分はお正月へと向かいます。
令和元年も残すところあと5日となりました。
週末あたり寒くなる様です。
体調管理に気をつけて皆様も良い年をお迎えください。
シュトーレン 2019/12/15(日) 17:17:36
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
今年もドイツのクリスマスのお菓子、シュトーレンを
作りました。
今年は一味変えてみようとレーズンと、本来は入れない
ラム酒に漬けた干し柿を刻んで入れてみたところ
これが意外とマッチして我ながらびっくり!
ドイツの人が食べたら何と言うかわかりませんが
私的には今年のシュトーレン、大成功です。
クリスマスツリー 2019/12/08(日) 23:41:06
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
12月も早 一週間が経ち、街ではクリスマスの
イルミネーションが見られるようになりました。
我が家でも毎年大きなツリーを飾っていましたが
猫を飼い出してからのここ数年はいたずらされるので
出すのを控えていたのですが、小さいのなら大丈夫だろうと
今年は玄関に飾ってみました。
玄関の出入りの際にちらっと可愛いツリーが見えるのは
幸せな気分になりなかなか良いものです。
ネットショッピング 2019/12/01(日) 23:38:45
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
先日ネットショッピングで娘の敷布団を注文してみました。
マットの硬さが2種類あり、口コミ情報から判断して
硬い方を注文したものの、到着したマットレスが
想像以上に硬かったので結局返送し、標準の硬さのものを
再発送してもらいました。
幸い再発送されてきたものはイメージ通りの硬さで
気に入って良かったのですが身につけるもの同様、
なかなか寝具のネットショッピング、難しいです。
暖冬? 2019/11/24(日) 23:54:02
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
最近、夏に実をつける庭のブラックベリーがいくつか
熟しているのを見つけ驚いたのですが、昨日も今日も
日中は20°を越え、とても冬とは思えぬ暖かさでした。
紅葉の時期のこの暖かさは異常な感じがするほどですが
今週は一転して週末に向けてだんだん気温が下がっていく
そうです。
インフルエンザも流行期にはいったようですから
こういう気温差には要注意です。
目を大切に 2019/11/19(火) 22:42:46
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
老眼になってきたのに加え、最近近視も進んでいるのではと
感じます。
近視は大人になると止まると言われていましたが
実際には大人になってからも進む人がいるようで
強度の近視になると緑内障や網膜剥離など失明のリスクが
高まると知りました。
現代は誰もがスマホやパソコンなど近くを見る時間が長く
目には過酷な状態。気をつけたいと思います。
遅い衣替え 2019/11/10(日) 17:11:51
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
日中は晴れると結構気温も上がるので
衣替えを先延ばしにしていましたが
だんだん朝晩冷える様になってきました。
今日、例年に無く遅い衣替えをしました。
立冬を過ぎ、暦の上では冬なんですね。
水仕事をすると手がカサつく様になり
空気が乾燥していると感じます。
朝晩の気温差に空気の乾燥、体調管理に要注意の
季節です。
修学旅行 2019/11/03(日) 23:17:13
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
高2の娘が2泊3日で奈良に修学旅行に行って来ました。
遠方に修学旅行に行く学校も多い中、奈良のみに3日もと
娘はやや不満気でしたが、帰ってくると第一声が
「奈良、良かったー」でした。
それほど観光地化されていなくて のんびりしたところが
良かった様で、田舎道をサイクリングをしたり
お寺を巡ったりと、慌ただしい日常から離れてリフレッシュ
出来たそうです。
よほど奈良が気に入った様で、今回行けなかったエリアにも
行ってみたいとの事。
なかなか渋い高校生です。
もうすぐ11月 2019/10/28(月) 17:55:35
事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。
昨日も今日も日中は結構暑くて、とてももうすぐ11月とは
思えない気温です。
この調子では紅葉も遅めなのではないでしょうか?
年々過酷な夏が長くて、過ごしやすい秋が短くなっている様に
感じます。
10月は東日本に相次ぐ台風、大雨と災害が続きました。
11月は食、行楽が楽しめる穏やかな気候であって欲しい
と思います。