所長日記(ブログ)
シャトルバス 2010/10/23(土) 12:21:37
地区の秋祭りでシャトルバスを走らせることになりました。
会場から各団地を一回り。
でも、シャトルって往復することなんだそうですね!?
往復とはA地点からB地点へ、そしてまたA地点へ戻ること。
円を描くようなのでもシャトルっていうのかなあ?
同じ道をたどらなくても会場をA地点、一番離れた所をB地点と
考えて「シャトル」でいいでしょう!
いわゆる広義の「シャトルバス」。
ということで落ち着きました。
祭りの開催の打ち合わせで議論するようなことでもなかったかな(笑)
今、危機をチャンスに変える時 2010/10/21(木) 00:04:07
福岡県中小企業家同友会の年に一度のビッグイベント。
経営者フォーラムが開催されます。
「今、危機をチャンスに変える」をテーマに各種分科会に分かれて勉強会をやります。
入場無料(懇親会は別途要)
詳しいパンフレットはコチラです。
http://www.fukuoka.doyu.jp/uploads/2010forum/fukuoka.pdf
保育園の運動会 2010/10/13(水) 23:30:40
娘の保育園の運動会。
張り切って「かけっこ、1番になるね!」
よーい、ピッ。
カメラを構えてコーナーで待つと
な、なんと走ってる最中にカメラ目線だ。
町内一斉清掃 2010/10/03(日) 20:41:38
今日は町内一斉清掃の日。
BUT朝からかなりの雨。
集合時間前役員さんと連絡網。
来週に延期です。
しかーし、延期のその日は子供の運動会の日。
午前中の役員会では「勘弁してください」。
で、今年度は子供たちと顔を合わせる機会が少ないので
運動会を優先させてもらうことにしました。
他の役員さんたち、ごめんなさい。
コンサート 2010/09/29(水) 02:02:56
音楽の絵本の宗像公演に行ってきました。
http://www.superkids.co.jp/ehon/
着ぐるみで演奏するコンサート。
今回で3回目の観覧で、子供たちは犬のお面を作って応援に。
サインまでしてもらって大喜びでした(^^)
ダニ退治 2010/09/21(火) 23:34:41
現場に行って法務局へ。
申請書類を見直してみたら「あっ!」。
書類1枚プリントアウトするのに事務所より自宅が近い。
打ち出しに帰ると、ダニ退治の煙を炊いてる最中。
家に入れない。
仕方なく近所の知り合いの事務所で
「紙1枚ちょうだい。」
快く迎えてくれて助かりました。
ありがとう。
送別会 2010/09/19(日) 02:58:55
子供たちがすごくお世話になった学童保育の先生が退職。
悲しい。
子供たちのことをいつも第一に考えてくれるすばらしい先生でした。
こんな先生がたくさんいるといいのになあ。
元気でね!
いつでも遊びに来てください。
大分涼しく 2010/09/14(火) 23:42:44
暑さがかなりやわらかくなってきました。
現場仕事も少しはマシかな?!
しかし、車に乗るとやはり焼けてる。
「あつっ!」
バズーカ消火 2010/09/11(土) 01:36:38
自主防災の意識付けで行ったデモンストレーション。
その名も「バズーカ消火」。
霧状の水を一気に噴射して一瞬で消火するというシロモノ。
祭りの一コマで入れたところ皆釘付けでした。
フラフープ 2010/09/06(月) 23:59:34
懐かしい。
フラフープ。
「ほら、見て!」
子供たちがやって見せてくれる。
女房から
「お父さん、最近お腹周りが気になるんなら一緒にしたら。」
「よーし、見よってん!」
と、回すがぜんぜんダメ。
おかしいなあ???