境界トラブルを未然に防ぎたい!
不動産とは、非常に高価なものであり、財産であります。
だからこそ、大切に管理したいものです。
しかし、
「お隣との間に境界が見当たらないけど自分の土地がいったいどこまでなのか」
「自分の土地の面積はどれぐらいなのか」
など、ご自分の土地をちゃんと把握されていない方がほとんどなのです。
その大切な財産である不動産を売買したとき、または相続したときに様々なトラブルが潜んでいます。
そこで株式会社臼田設計では、皆様の大切な財産でもある不動産を不要なトラブルから守り、安心した生活を送るお手伝いをしたいと願っています。
そのために株式会社臼田設計では、次のようなサービスを行っております。
(1)不動産を守るために必要な物件調査。
(2)不動産を守るために必要な測量。
(3)不動産を守るために必要な登記申請、各種申請業務。
(4)不動産を守るために必要な役立つ情報を、専門家の立場から発信し、トラブルを未然に防ぐノウハウの提供。
また、土地・建物に関するご質問・ご相談にも無料にてお答えしております。
お気軽にお問い合わせください。
なお、建物表題(新築)登記につきましては、オンラインにて申請しております。
調査等により実費がかかる場合は、事前にお知らせいたします。
あなたの土地に境界杭はしっかり入っていますか?
現地に境界杭がないと権利証を持っていても安心できません。
あなたの土地は大丈夫ですか?
土地家屋調査士は土地境界のプロ(専門家)です。あなたの大切な土地を守るためのお手伝いをします。
そこで、株式会社臼田設計では次のような業務を取り扱っています。
固定資産税における土地の評価額を算出するうえでの地積は、原則として土地の登記簿に登記されている地積となります。
地積更正登記・分筆登記により、固定資産税が安くなる場合があります。
また、払いすぎた固定資産税は過去5年に遡って返還請求をすることができます。
相続税の納付を現金以外の不動産等で納めることを物納といいます。
土地を物納する場合には、境界確認等の測量や、登記申請などが必要となります。
分筆登記、地積更正登記、地図訂正、筆界未定地の解消、地目変更登記、土地境界確定測量、固定資産税について
新築登記、増築登記、滅失登記、区分建物の登記について
以上(土地・建物)に関するご質問・ご相談にお答えします。
お気軽にお問い合わせください。
その他当事務所では、次の事項を遵守しております。
土地・建物の登記・測量に関するお悩みや、当事務所の業務内容についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
といったご相談でも構いません。
お客様からのお問合せをお待ちしております。