お役立ち情報
土地や建物に関するトラブルの多くは、当事者がもう少し「土地や建物、境界に関する知識」を持っていれば未然に防ぐことができます。
不動産を守るために必要な役立つ情報を、専門家の立場からわかりやすい表現で提供しています。軽微なトラブルは未然に防ぐことができるよう是非参考にしてください。
無料お役立ちメール
不動産を守るために役立つ情報を、メールで配信しています。
お役立ち情報メール 申し込み・変更・解除
お役立ち情報の配信をご希望の方は、下のボタンを押してください。
(※アドレス変更や、購読解除もできます)
※お役立ち情報の申し込み・変更・解除フォームには暗号化通信(SSL)を採用しております。
お役立ち情報バックナンバー
2006/04/15(土)
「土地建物情報宅急便」44
■■■■■■ 登記の畠中「土地建物情報宅急便」44 ■■■■■
土地家屋調査士・行政書士の畠中(はたけなか)です。
ご愛読ありがとうございます。
もうお花見は済みましたでしょうか?
今年は春らしいポカポカ陽気でのお花見というのはあまりなかったように
思います。今日も小雨が降っていますが、雨または曇り空で、肌寒い中で
のお花見ではなかったでしょうか?
私といえば、この季節マスクが手放せない「花粉症」となっていますので、
お花見どころではありません。
------------------------------------------------------------------
このメルマガは建築・不動産関連の方々、お役立ち情報に申し込みされた
方、名刺交換していただいた方に登記測量・不動産・住宅関連のお役立ち
情報を毎月2回(1日、15日)お届けしております。
ご愛読いただき、お仕事に、日常の生活にちょっとでも活用していただけ
れば、幸いに思います。
もし、ご不要であれば、こちらから配信解除をお願いします。
http://www.to-ki.jp/hatakenaka/info.asp
★★★★★★★★★★★★★ News ★★★★★★★★★★★★
1.不動産取引価額、四半期ごとにネットで公表へ・国交省
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=311568&log=20060412
2.手抜き工事監視、安値受注の業者対象
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=311568&log=20060415
3.専攻建築士の認定者数が半年で3倍増に
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060403/128524/
4.確認検査機関などの処分基準について意見募集
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060404/128540/
5.団塊世代の退職で住宅関連消費が活発化、電通調べ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060409/128634/
★★★登記・測量のQ&A★★★2006年4月15日
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆登記・測量のQ&A 第012号
「法定外公共物って何?」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
前回は「境界標」についてお話ししました。
境界標とは境界の目印のことで、境界紛争を防いだり、土地取引をスムー
ズにする働きがあることなどをお話ししました。
今回は「法定外公共物」についてお話ししましょう。
問い
────────────────────────────────
先日友人から法定外公共物の払い下げを受けた話を聞きました。この「法
定外公共物」とはどのようなものなのでしょうか?
答え
────────────────────────────────
道路や河川などのことを「公共物」と呼びますが、このうち、道路法や河
川法といった法律の適用を受けないで、里道や水路に使用されている土地
を「法定外公共物(ほうていがいこうきょうぶつ)」と呼んでいます。
例えば、昔からあったあぜ道や用水路などがそうです。それらのほとんど
は地番がなく、法務局備え付けの閉鎖公図(和紙で作成されている)には、
里道は赤色、水路は青色で記載されていましたが、最近の新しい公図(地
図)では着色されていません。
したがって、具体的にその道路か水路が法定外公共物かどうかは閉鎖公図
(和紙)を見る必要があります。
里道(りどう)は、赤色で記載されていたことから、赤線と呼ばれること
もあり、現在でも農道などに利用されているものが数多くあります。
また、水路も青色で記載されていたことから、青線と呼ばれることもあり、
現在でも用水路などに利用されているものが数多くあります。(同じ青線
でも民有水路になっている場合もありますので、注意が必要です。)
もともと法定外公共物は国有財産で、財産の管理は都道府県が行い、修繕、
補修、改良といった維持管理(機能管理)は市町村が行うという複雑な形
になっていましたが、平成17年4月1日から市町村へ譲渡され、市町村有財
産となったことで複雑な管理の形は解消されました。
ただし、市町村に譲渡されたのは道路や水路としての機能を有しているも
のだけで、使われなくなった里道や水路などは、用途廃止された上で管理
が財務省(国)に引き継がれました。
使われなくなった里道や水路の中には、宅地や田畑の一部になってしまっ
ているものもあり、このような旧里道や旧水路は、払い下げを受けること
もできます。財務省のホームページに旧里道・旧水路の処分に関するペー
ジがありますので参考にしてください。
財務省:旧里道・旧水路の処分に関するページ
http://www.kokuyuzaisan.go.jp/kokuyu/pc/pamphlet/07_index.html
今回はここまでです。
次回は「位置指定道路って何?」を配信する予定です。
どのような内容なのか、楽しみにお待ち下さい。
なお、バックナンバーはこちらからご覧ください。
http://www.to-ki.jp/hatakenaka/info.asp
------------------------------------------------------------------
当事務所は登記・測量の無料相談はもちろんのこと、登記・測量が伴わな
い軽微な登記調査・現地調査も行っております。
売買予定地の要約書・公図・地積測量図等の請求、登記・現地での問題点
の調査等面倒なことも手掛けております。
また、隣地所有者から境界確認の立会要請された場合の、立会の代理もお
引き受けいたします。
何かございましたら、何なりとご相談ください。よろしくお願い致しま
す。
E-mail hatakenaka@to-ki.jp
------------------------------------------------------------------
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏
┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃ 境界測量・建物登記 畠中登記測量事務所
┗━━━┛ 土地家屋調査士・行政書士 畠中秋夫
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌ 〒703-8256 岡山市浜一丁目7番30-10号
┏┌ TEL 086-272-3308 FAX 086-272-8417
┏┌ E-mail hatakenaka@to-ki.jp
┏┌
┏┌ ■あなたの街の登記測量相談センター<岡山>
┏┌ http://www.to-ki.jp/hatakenaka/
┏┌
┏┌ ■WOODY調査士
┏┌ (境界と木工、登記・測量・不動産情報サイト)
┏┌ http://www.geocities.jp/woodychosashi/
┏
バックナンバーリスト
2006/09/15(金) 「土地建物情報宅急便」54 2006.9.15
2006/09/01(金) 「土地建物情報宅急便」53
2006/08/15(火) 「土地建物情報宅急便」52
2006/08/01(火) 「土地建物情報宅急便」51
2006/07/15(土) 「土地建物情報宅急便」50
2006/07/01(土) 「土地建物情報宅急便」49
2006/06/15(木) 「土地建物情報宅急便」48
2006/06/01(木) 「土地建物情報宅急便」47
2006/05/15(月) 「土地建物情報宅急便」46
2006/05/01(月) 「土地建物情報宅急便」45
2006/04/15(土) 「土地建物情報宅急便」44
2006/04/01(土) 「土地建物情報宅急便」43
2006/03/15(水) 「土地建物情報宅急便」42
2006/03/01(水) 「土地建物情報宅急便」41
2006/02/15(水) 「土地建物情報宅急便」40
2006/02/01(水) 「土地建物情報宅急便」39
2006/01/15(日) 「土地建物情報宅急便」38
2006/01/01(日) 「土地建物情報宅急便」37
2005/12/15(木) 「土地建物情報宅急便」36
2005/12/01(木) 「土地建物情報宅急便」35
ご相談・お問い合せはこちら
新築登記、分筆測量、地目変更等の不動産(土地・建物)に関するご質問や、測量に関するご質問にお答えします。また、固定資産税を払いすぎているかもしれないとお感じの方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。